2009年01月06日
SAGE愛好会のお正月~元旦・・・そして巻き初め~
昨日から仕事が始まり、
急速に現実モードへと脳内活性が上がってきている今日この頃、
仕事中ですが、結構暇なので
(年始なのにヒマなんて、大丈夫か~ウチの会社・・・
)
ブログをセコセコアップしております

急速に現実モードへと脳内活性が上がってきている今日この頃、
仕事中ですが、結構暇なので
(年始なのにヒマなんて、大丈夫か~ウチの会社・・・

ブログをセコセコアップしております
2009年が始まって、箱根駅伝で感動し
4日で冬休みが終わったSAGE愛好会
3日の夜に映画「クライマーズハイ」を見ました。

感想は・・・「で?」って感じでした
まさに「クライマーズはい?」といったところ(おあとがよろしいようで)
中でも、小生イチオシ堺雅人さんの演技はさすがでした

・・・ただそれだけ・・・
それではお口直しに・・・と見たのが「マジックアワー」

御存じ平成の喜劇王「三谷幸喜」さん監督作品
随所にチョイ役でものすごい俳優、女優さんを使い、
それらを見つける楽しみもある上、
映画の内容も面白かった~
肩の力を抜いて、単純に楽しめる映画でした
そうして迎えた仕事始め
毎年この日だけは、仕事もやる気あるんですよね~
帰宅してからいよいよ
毎年恒例行事になっている
「新春 巻き初め」の儀式
これは、年明け一発目のフライタイイングで今年一年の
釣運を占っているという恒例行事
この1本は必ず魂を120%込めて巻きます
おまけに、今回は運勢を占う以外にも
KAWATOMBO KEN氏作成の通常の3倍ボックスならぬ
「迂闊なヤツめ」ボックス

への入魂儀式も兼ねております
下巻きからかなり慎重にやってます

中略

ん~
久々にアダムスパラシュートをタイイングしましたけど、
今回も良い出来
こりゃ、今年の釣運も上々ですね~
と一安心
この日のタイイングはこれ一本で終わり
だって儀式ですからギ・シ・キ
本格始動は今夜から
いよいよ2009年シーズンが始まります!
小生の竿初めは、今月下旬
場所は白河フォレストスプリングス
真冬の福島での四連星の熱き戦い
今年も楽しい季節がやってきます!!
PS・一部のブロガーの方は御存じでしょうけど、年始竿初めはベイエリアを予定しておりましたが、
予算と時期の関係で春以降へと変更
でも、まだまだ諦めておりませんよ~
それにしても、高いんですね~シーバスボートのチャーターって
かなりビックリですよ
4日で冬休みが終わったSAGE愛好会
3日の夜に映画「クライマーズハイ」を見ました。

感想は・・・「で?」って感じでした
まさに「クライマーズはい?」といったところ(おあとがよろしいようで)
中でも、小生イチオシ堺雅人さんの演技はさすがでした

・・・ただそれだけ・・・
それではお口直しに・・・と見たのが「マジックアワー」

御存じ平成の喜劇王「三谷幸喜」さん監督作品
随所にチョイ役でものすごい俳優、女優さんを使い、
それらを見つける楽しみもある上、
映画の内容も面白かった~
肩の力を抜いて、単純に楽しめる映画でした
そうして迎えた仕事始め
毎年この日だけは、仕事もやる気あるんですよね~
帰宅してからいよいよ
毎年恒例行事になっている
「新春 巻き初め」の儀式
これは、年明け一発目のフライタイイングで今年一年の
釣運を占っているという恒例行事
この1本は必ず魂を120%込めて巻きます
おまけに、今回は運勢を占う以外にも
KAWATOMBO KEN氏作成の通常の3倍ボックスならぬ
「迂闊なヤツめ」ボックス
への入魂儀式も兼ねております
下巻きからかなり慎重にやってます
中略
ん~
久々にアダムスパラシュートをタイイングしましたけど、
今回も良い出来
こりゃ、今年の釣運も上々ですね~
と一安心
この日のタイイングはこれ一本で終わり
だって儀式ですからギ・シ・キ
本格始動は今夜から
いよいよ2009年シーズンが始まります!
小生の竿初めは、今月下旬
場所は白河フォレストスプリングス
真冬の福島での四連星の熱き戦い
今年も楽しい季節がやってきます!!
PS・一部のブロガーの方は御存じでしょうけど、年始竿初めはベイエリアを予定しておりましたが、
予算と時期の関係で春以降へと変更

でも、まだまだ諦めておりませんよ~

それにしても、高いんですね~シーバスボートのチャーターって

かなりビックリですよ

Posted by SAGE愛好会 at 13:00│Comments(16)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
こんばんは!
暮れから突っ走って働いております。
いよいよ年もあけて解禁も近づいて来ていますね。
今年はいい釣りができるか楽しみです。
頭の中では「シャロムの森」、「湯川」、「魚沼川」、「宝川」などなど頭の中で予定が出来つつあります。
僕も頑張ってタイニングをしたいと思います!
暮れから突っ走って働いております。
いよいよ年もあけて解禁も近づいて来ていますね。
今年はいい釣りができるか楽しみです。
頭の中では「シャロムの森」、「湯川」、「魚沼川」、「宝川」などなど頭の中で予定が出来つつあります。
僕も頑張ってタイニングをしたいと思います!
Posted by よっち at 2009年01月06日 18:15
こんばんは!
実にきれいに巻けてますね!!
これで今年もいい年になりそうですね~^^
白河…寒そうですね^^;
実にきれいに巻けてますね!!
これで今年もいい年になりそうですね~^^
白河…寒そうですね^^;
Posted by もと at 2009年01月06日 21:35
よっちさん こんばんは
シャロムの森でお待ちしてますからね~
タイイング練習も頑張って!
暮れから働きずめですか・・・
お仕事がら仕方ないんでしょうけど、
働きすぎには気をつけてくださいね~
シャロムの森でお待ちしてますからね~
タイイング練習も頑張って!
暮れから働きずめですか・・・
お仕事がら仕方ないんでしょうけど、
働きすぎには気をつけてくださいね~
Posted by SAGE愛好会 at 2009年01月06日 22:02
こんばんは。
今年もよろしくお願いしますね。
そろそろ私も開始するかな。9月から巻いていません(^_^;
ボックス・・いいなあ。こういうの欲しいっすよ~。
一つのフライに重みが加わりますね・・
いい加減なフライは巻けないですね。
KEN氏にお願いしようかな。
今年もよろしくお願いしますね。
そろそろ私も開始するかな。9月から巻いていません(^_^;
ボックス・・いいなあ。こういうの欲しいっすよ~。
一つのフライに重みが加わりますね・・
いい加減なフライは巻けないですね。
KEN氏にお願いしようかな。
Posted by ken@フライマンの詩 at 2009年01月06日 22:02
もとさん こんばんは
キレイに巻けてます>もっと褒めてください~
なんちゃって
巻き初めが上手く行きました
今年もいい年になるよう修行修行ですね
キレイに巻けてます>もっと褒めてください~
なんちゃって
巻き初めが上手く行きました
今年もいい年になるよう修行修行ですね
Posted by SAGE愛好会 at 2009年01月06日 22:03
boxカッコイイなぁ~ オイルフィニッシュでしょうかもっと見せて
さぞ綺麗な木目が出てるだろうな
落として傷が付いたら 泣きそうで怖い
さぞ綺麗な木目が出てるだろうな
落として傷が付いたら 泣きそうで怖い
Posted by teru at 2009年01月06日 23:58
特別なボックスに丁寧に巻いたフライを
綺麗に並べるのはそれだけで楽しそうですね。
今年も、多くの釣果と思い出を作ってください!
※「マジックアワー」去年海外出張の飛行機の中で見ました。
結構良くできた作品ですね。
綺麗に並べるのはそれだけで楽しそうですね。
今年も、多くの釣果と思い出を作ってください!
※「マジックアワー」去年海外出張の飛行機の中で見ました。
結構良くできた作品ですね。
Posted by jbopper
at 2009年01月07日 00:13

遅ればせながらあけましておめでとうございます!
クライマーズハイ、いまいちでしたか。
映画は見てないんですけど、原作の小説は好きです。
小説読んでから、神流川や上野村に対する印象が随分変わりました。
クライマーズハイ、いまいちでしたか。
映画は見てないんですけど、原作の小説は好きです。
小説読んでから、神流川や上野村に対する印象が随分変わりました。
Posted by えふ at 2009年01月07日 00:23
私の正月は、見ていなかった分も含め【ベスト・キツド】4部作 を見ておりました。 ワックス塗って~ふき取る・・ 子供達は騙されてくれませんでしたが。。
クライマーズハイは原作を読んだ事あるので、見に行こうと思ってましたが・・止めて、K-20にしときますww
シーバスは・・時期みて行きましょうね(^^)v
クライマーズハイは原作を読んだ事あるので、見に行こうと思ってましたが・・止めて、K-20にしときますww
シーバスは・・時期みて行きましょうね(^^)v
Posted by TOMO at 2009年01月07日 11:23
KEN@さん こんにちは
なまじ、製作者と知り合いですと、
いい加減なフライは詰められないという
一面がありまして・・・
まして、KAWATOMBO KEN氏は、
小生のフライのヘタレ具合と、タイイングのレベルも
熟知している方なので、
余計にごまかしが効かないんですよね~
彼も魂込めて作ってくれてますから、
使い手もそれに応えないと
という意識でやってますよ
なまじ、製作者と知り合いですと、
いい加減なフライは詰められないという
一面がありまして・・・
まして、KAWATOMBO KEN氏は、
小生のフライのヘタレ具合と、タイイングのレベルも
熟知している方なので、
余計にごまかしが効かないんですよね~
彼も魂込めて作ってくれてますから、
使い手もそれに応えないと
という意識でやってますよ
Posted by SAGE愛好会 at 2009年01月07日 12:29
teruさん こんにちは
これを作ってくれた友人は、
「道具は使ってナンボ」
と豪語してくれているので助かりますよ。
小生の好みを知っているので、
色もそれに合わせた銘木を用意してくれてまして
お気に入りの逸品ですね~
これを作ってくれた友人は、
「道具は使ってナンボ」
と豪語してくれているので助かりますよ。
小生の好みを知っているので、
色もそれに合わせた銘木を用意してくれてまして
お気に入りの逸品ですね~
Posted by SAGE愛好会 at 2009年01月07日 12:31
jbopperさん こんにちは
マジックアワーは、肩の力を抜いて
単純に面白いっていう映画でしたよね
「あの俳優があんな役を!」
というのが結構あって、
そのギャップも面白かったですよ
今年も、たくさんの思い出、
記憶に残る魚
残したいですね~
マジックアワーは、肩の力を抜いて
単純に面白いっていう映画でしたよね
「あの俳優があんな役を!」
というのが結構あって、
そのギャップも面白かったですよ
今年も、たくさんの思い出、
記憶に残る魚
残したいですね~
Posted by SAGE愛好会 at 2009年01月07日 12:33
えふさん あけましておめでとうございます
クライマーズハイも、フライマンでは有名な上野村で
あった事故ですものね~
当時は大騒ぎだったのを(まだ小学3年生でした)
覚えてますよ。
えふさんもよく行かれる雫石
ここも、昔飛行機事故がありましたものね
盛岡在住時、散々ロッドを振っていた
雫石川のまさにその場所に
「空から人が落ちてきた」らしいですよ
当時、空での爆発音を
小生の上司は実際に聞いたと言ってました
クライマーズハイも、フライマンでは有名な上野村で
あった事故ですものね~
当時は大騒ぎだったのを(まだ小学3年生でした)
覚えてますよ。
えふさんもよく行かれる雫石
ここも、昔飛行機事故がありましたものね
盛岡在住時、散々ロッドを振っていた
雫石川のまさにその場所に
「空から人が落ちてきた」らしいですよ
当時、空での爆発音を
小生の上司は実際に聞いたと言ってました
Posted by SAGE愛好会 at 2009年01月07日 12:36
TOMOちゃん こんにちは
ベストキッド
こりゃまた懐かしい
ミヤギさんにダニエルさん
釣る、いや鶴の型は
散々真似しましたものね~
車掃除に修行あり チ~ン
(byゲキレンジャー)
ベストキッド
こりゃまた懐かしい
ミヤギさんにダニエルさん
釣る、いや鶴の型は
散々真似しましたものね~
車掃除に修行あり チ~ン
(byゲキレンジャー)
Posted by SAGE愛好会 at 2009年01月07日 12:38
こんばんは
今年最初のフライか~・・かっこよく巻けてますね~
私も儀式すればよかったな~・・私のボックスはまだ空ですし
管釣様の変なの巻いてしまいました・・とほほほです
映画・・ぜんぜん見に行ってません↓・・
では 又。
今年最初のフライか~・・かっこよく巻けてますね~
私も儀式すればよかったな~・・私のボックスはまだ空ですし
管釣様の変なの巻いてしまいました・・とほほほです
映画・・ぜんぜん見に行ってません↓・・
では 又。
Posted by type r tata
at 2009年01月07日 21:20

TYPE R TATAさん こんばんは
今回の儀式は、結構いい出来でしたね~
今年もこのまま絶好釣と行きたいものです
何せ、月一回しか行かせてもらえないですから、
外しは許されないんですよ
外すと、次ぎまでの一ヶ月を
悶々と過ごさなければ成らないんですから・・・
今回の儀式は、結構いい出来でしたね~
今年もこのまま絶好釣と行きたいものです
何せ、月一回しか行かせてもらえないですから、
外しは許されないんですよ
外すと、次ぎまでの一ヶ月を
悶々と過ごさなければ成らないんですから・・・
Posted by SAGE愛好会 at 2009年01月07日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。