2008年12月06日
久々のキープ&イートな釣りへ
今日は珍しくフジヤマの麓
富士五湖が一つ「山中湖」にワカサギ釣りに行ってきました
小生自身、キープの釣りは本当に久しぶり
約5~6年ぶりか
ここ最近は、フライやらフライやらフライ・・・
ばかりやってきたので、
エサ釣り自体がかなり久しぶり
「ま、ワカサギだから何とかなるだろう」
とタカをくくってました
始めるまでは・・・
事前情報では、500とか1000匹とかという情報も
否応にも期待は膨らみます
始めるまでは・・・
初めてイキナリのヒット
こりゃ、3桁は間違いなし!
実際の戦力は経験者3名+1名なので、
300近くは行くだろうと思っておりました
始めるまでは・・・・

まぁ、こ~んな欲張りなワカサギもいたりして、
結構楽しく進んで行きます
お昼前に、今ナチュログ上で惚気まくっている
KAWATOMBO KEN氏+奥様(予定)のお二方がご登場~
余りオフザケが過ぎたら、山中湖のワカサギのエサに
してやろうと思ってました
午前中の釣果

ワカサギにしては、余りに貧相な釣果です。
さすがにヤバシと思いました
この時からは・・・
これじゃ1000匹所じゃありません
3人で合計100匹もどうなるか
ちなみに、ここで言い訳を一つ
金曜に当地で大嵐になり、
底が攪拌されて、まだ落ち着いておらず、
群れも散っているとの事
後は小生思うに金曜に振った大雨で
水温が急降下したのも不振の影響かと思っております
結局、この日は3人でやっとこさ100匹いくかどうかと言った貧果
ま、絶対がないのが釣りですからね
でも、天気も良かったし、富士山もきれいだった
魚も家族4人食べるくらいなんとかなったので、結構満足な釣りと
相成りました
それに、色々な事件があって楽しかったしね
たまには、キープ&イートの釣りも悪くないもんだと正直思いました
(たまにはね・・・)
釣ったワカサギ?
もちろん美味しく頂きました

そうそう
帰りの車中 戦うシャロマーこと闘猛さん

夕闇に染まろうとしている富士山を見て何を思う!
闘猛さん
鉄下駄履いて、下から昇るとか??
兎に角、こうして、船上ワカサギ大会は
終了とのです
約5~6年ぶりか
ここ最近は、フライやらフライやらフライ・・・
ばかりやってきたので、
エサ釣り自体がかなり久しぶり
「ま、ワカサギだから何とかなるだろう」
とタカをくくってました
始めるまでは・・・
事前情報では、500とか1000匹とかという情報も
否応にも期待は膨らみます
始めるまでは・・・
初めてイキナリのヒット
こりゃ、3桁は間違いなし!
実際の戦力は経験者3名+1名なので、
300近くは行くだろうと思っておりました
始めるまでは・・・・
まぁ、こ~んな欲張りなワカサギもいたりして、
結構楽しく進んで行きます
お昼前に、今ナチュログ上で惚気まくっている
KAWATOMBO KEN氏+奥様(予定)のお二方がご登場~
余りオフザケが過ぎたら、山中湖のワカサギのエサに
してやろうと思ってました
午前中の釣果
ワカサギにしては、余りに貧相な釣果です。
さすがにヤバシと思いました
この時からは・・・
これじゃ1000匹所じゃありません
3人で合計100匹もどうなるか
ちなみに、ここで言い訳を一つ
金曜に当地で大嵐になり、
底が攪拌されて、まだ落ち着いておらず、
群れも散っているとの事
後は小生思うに金曜に振った大雨で
水温が急降下したのも不振の影響かと思っております
結局、この日は3人でやっとこさ100匹いくかどうかと言った貧果
ま、絶対がないのが釣りですからね
でも、天気も良かったし、富士山もきれいだった
魚も家族4人食べるくらいなんとかなったので、結構満足な釣りと
相成りました
それに、色々な事件があって楽しかったしね
たまには、キープ&イートの釣りも悪くないもんだと正直思いました
(たまにはね・・・)
釣ったワカサギ?
もちろん美味しく頂きました
そうそう
帰りの車中 戦うシャロマーこと闘猛さん
夕闇に染まろうとしている富士山を見て何を思う!
闘猛さん
鉄下駄履いて、下から昇るとか??
兎に角、こうして、船上ワカサギ大会は
終了とのです
Posted by SAGE愛好会 at 23:39│Comments(14)
│フライフィッシング
この記事へのトラックバック
昨日は山中湖にワカサギ釣に行ってきました♪今シーズン、TOMOが良くワカサギを釣に行っておりまして、そのたびに200匹だの300匹だの景気の良い事を報告してきます山中湖の情報では、一...
大苦戦!ワカサギ釣 in山中湖【川蜻蛉の舞う渓にて】at 2008年12月07日 14:32
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
いやぁ厳しかったね(;^^A
天気が良かったのが唯一の救いだったけどね!
私はあの後も、色々あったんだよ・・・
青い紙切れも貰っちゃったし・・・
ともかく!!
結婚前に紹介できて良かったよ(^^)b
今後も嫁共々宜しくね♪
いやぁ厳しかったね(;^^A
天気が良かったのが唯一の救いだったけどね!
私はあの後も、色々あったんだよ・・・
青い紙切れも貰っちゃったし・・・
ともかく!!
結婚前に紹介できて良かったよ(^^)b
今後も嫁共々宜しくね♪
Posted by Kawatombo Ken at 2008年12月07日 15:10
イヤぁ~
寒かったねぇ~釣れなかったねぇ~【天気は】よかったね。
1,000匹の予定が・・晩御飯のオカズの予定が・・ もろくも崩れ去り・・
遊びに行った妻が居ない為、餅入りインスタントラーメンの夕飯でした(^^;
富士山の写真 撮られている自覚が無く、いつの間に・・
富士は日本一の山ぁ!俺も上るぜテッペンに!と思って見たり。。
していますw
寒かったねぇ~釣れなかったねぇ~【天気は】よかったね。
1,000匹の予定が・・晩御飯のオカズの予定が・・ もろくも崩れ去り・・
遊びに行った妻が居ない為、餅入りインスタントラーメンの夕飯でした(^^;
富士山の写真 撮られている自覚が無く、いつの間に・・
富士は日本一の山ぁ!俺も上るぜテッペンに!と思って見たり。。
していますw
Posted by TOMO at 2008年12月07日 15:13
あ~ら、美味しそう!ビールにも合いそうですね。
良い天気、良い景色、良い仲間。
若干釣果が行かなくたって、全然アリじゃないですか。こういう釣りも!
良い天気、良い景色、良い仲間。
若干釣果が行かなくたって、全然アリじゃないですか。こういう釣りも!
Posted by jbopper
at 2008年12月07日 17:39

こんばんは
ワカサギ・・良いですねおつまみに!
綺麗な富士山の下楽しかったのでしょう、
私は近所の先輩方(釣クラブみたいなのに入ってる)のお誘いを断ってます・・寒いので^^;
では 又。
管釣の鱒も美味しくいただけますよ~・・
ではでは
ワカサギ・・良いですねおつまみに!
綺麗な富士山の下楽しかったのでしょう、
私は近所の先輩方(釣クラブみたいなのに入ってる)のお誘いを断ってます・・寒いので^^;
では 又。
管釣の鱒も美味しくいただけますよ~・・
ではでは
Posted by type r tata
at 2008年12月07日 18:11

富士山綺麗!
ワカサギ美味そう!
ご家族も喜んだでしょう?
良かったですね(^^)v
ワカサギ美味そう!
ご家族も喜んだでしょう?
良かったですね(^^)v
Posted by たけちん at 2008年12月07日 20:23
ビールが進みそうですね
ボートでしたか???
ドーム船が好きな和尚ですが
実は晴天はワカサギ向きで無いと思った和尚です。
フライ以外でも釣は楽しいでしょ〜〜〜〜
風邪ひき仕事で
釣に行けない和尚でした
ボートでしたか???
ドーム船が好きな和尚ですが
実は晴天はワカサギ向きで無いと思った和尚です。
フライ以外でも釣は楽しいでしょ〜〜〜〜
風邪ひき仕事で
釣に行けない和尚でした
Posted by 和尚 at 2008年12月07日 23:58
Kawatombo Kenさん
お疲れっシタ!
いえいえ、こちらこそ宜しくと奥さまに伝えておいて下さい。
当日は厳しかったね~3人共1000×3で3000匹を予定してたんだけどね~(^-^;)
ま、釣りに絶対はないから仕方ないよな。
結果的に唐揚げで食べるには丁度良い数だったからウチは万々歳だったよ。
子供達には、オヤジが獲物を持って帰るのは初めてだったから、良い刺激になったと思う。
たまにはキャッチ&イートの釣りも悪くないな。
1月はもう何釣るか決めちゃってるけど、久々にロックフィッシュの釣りもやりたくなってるよ。
探検隊は残念だけど、撃沈して(予定)くるよ
またよろぴく
お疲れっシタ!
いえいえ、こちらこそ宜しくと奥さまに伝えておいて下さい。
当日は厳しかったね~3人共1000×3で3000匹を予定してたんだけどね~(^-^;)
ま、釣りに絶対はないから仕方ないよな。
結果的に唐揚げで食べるには丁度良い数だったからウチは万々歳だったよ。
子供達には、オヤジが獲物を持って帰るのは初めてだったから、良い刺激になったと思う。
たまにはキャッチ&イートの釣りも悪くないな。
1月はもう何釣るか決めちゃってるけど、久々にロックフィッシュの釣りもやりたくなってるよ。
探検隊は残念だけど、撃沈して(予定)くるよ
またよろぴく
Posted by SAGE愛好会 at 2008年12月08日 08:18
TOMOさん お疲れ!
寒かったし厳しかったけれど色々と楽しい釣りだったよ(`▽´)
数は延びなかったけど、前日を考えると仕方ないよね。
一日飽きない程度に釣れるという小生が一番好きなパターンだったから、数的にも丁度食べ切れる量だったから良かったと思うよ。
フライ作戦は失敗だったのが悔やまれる…(`ε´)
KENちゃんのコメにも書いたけど、たまにはイートの釣りもいいね。
子供達には生きた(まだ生きてたのよ)ワカサギを見せる事もできたし、ヨカッタ×2
次は極寒の探検隊
釣れたら儲けもの
今回は巡礼という別の楽しみもあるしさ。
またよろしくな~
夜は誰かサンの結婚を肴に盛り上がろう!
寒かったし厳しかったけれど色々と楽しい釣りだったよ(`▽´)
数は延びなかったけど、前日を考えると仕方ないよね。
一日飽きない程度に釣れるという小生が一番好きなパターンだったから、数的にも丁度食べ切れる量だったから良かったと思うよ。
フライ作戦は失敗だったのが悔やまれる…(`ε´)
KENちゃんのコメにも書いたけど、たまにはイートの釣りもいいね。
子供達には生きた(まだ生きてたのよ)ワカサギを見せる事もできたし、ヨカッタ×2
次は極寒の探検隊
釣れたら儲けもの
今回は巡礼という別の楽しみもあるしさ。
またよろしくな~
夜は誰かサンの結婚を肴に盛り上がろう!
Posted by SAGE愛好会 at 2008年12月08日 08:28
jbopperさん こんにちは
たまには、こういうファミリーフィッシングも楽しいですよね
ビール・・・
実は、普段買い置きはしていないのですが、
この日の帰りに買うのを忘れるという
大失態
一生の不覚をやってしまいました
よい仲間、良い天気、
そして、ほどほどの釣果
本来、釣りは手軽で楽しいものだと
再認識していますよ。
フライフィッシングはどうしてもゴテゴテしてしまいますものね~
たまには、こういうファミリーフィッシングも楽しいですよね
ビール・・・
実は、普段買い置きはしていないのですが、
この日の帰りに買うのを忘れるという
大失態
一生の不覚をやってしまいました
よい仲間、良い天気、
そして、ほどほどの釣果
本来、釣りは手軽で楽しいものだと
再認識していますよ。
フライフィッシングはどうしてもゴテゴテしてしまいますものね~
Posted by SAGE愛好会 at 2008年12月08日 12:08
type r tataさん こんにちは
ビール・・・
買い忘れたのが一生の不覚です
この日、昼間は晴れて風も穏やか
釣り日和だったんですが、
前日の嵐が大変だったらしく、
状況はイマイチでしたよね~
釣れまくる忙しさがなかったですから
昼間は暖かいですけど、
朝は普通に氷点下でしたっけ(笑)
ビール・・・
買い忘れたのが一生の不覚です
この日、昼間は晴れて風も穏やか
釣り日和だったんですが、
前日の嵐が大変だったらしく、
状況はイマイチでしたよね~
釣れまくる忙しさがなかったですから
昼間は暖かいですけど、
朝は普通に氷点下でしたっけ(笑)
Posted by SAGE愛好会 at 2008年12月08日 12:10
たけちんさん こんにちは
御土産のワカサギ
まだ何匹か生きていたので、
子供たちには興味深々
食べることよりも、生きたワカサギの方が
興味あったみたいですね~
ワカサギは料理も簡単だし、
食べて美味しいし、ビール・・・
飲みたかったな~
御土産のワカサギ
まだ何匹か生きていたので、
子供たちには興味深々
食べることよりも、生きたワカサギの方が
興味あったみたいですね~
ワカサギは料理も簡単だし、
食べて美味しいし、ビール・・・
飲みたかったな~
Posted by SAGE愛好会 at 2008年12月08日 12:12
和尚さん こんにちは
風邪ですか!?
小生も先週ひいてまして、
会社近くの病院で「にんにく注射」までやって強引に治しましたよ
普段、フライという凝り固まった釣りばかりやっているので、
たまにはこういう「ゆる~い」釣りも楽しいものだと思いましたよ
釣りって、簡単楽しいものから難しくて楽しいものまで
奥が深いな~と再認識しております
ボート屋のニイチャンによると、
この日は全体的に悪かったらしく、
竿頭は400と言ってました
平均が100前後と言ってましたから、
平均の釣果だったということで・・・
風邪ですか!?
小生も先週ひいてまして、
会社近くの病院で「にんにく注射」までやって強引に治しましたよ
普段、フライという凝り固まった釣りばかりやっているので、
たまにはこういう「ゆる~い」釣りも楽しいものだと思いましたよ
釣りって、簡単楽しいものから難しくて楽しいものまで
奥が深いな~と再認識しております
ボート屋のニイチャンによると、
この日は全体的に悪かったらしく、
竿頭は400と言ってました
平均が100前後と言ってましたから、
平均の釣果だったということで・・・
Posted by SAGE愛好会 at 2008年12月08日 12:16
こんにちは
ご無沙汰しております
富士山眺めながらのワカサギっすか
超ウラヤマシイ!
しかし元気そうですね~♪ヘ(^ω^ヘ)
ぼくも先日、最後の山岳渓流釣行を無事終えました。
四国では超有名なT氏ですが、
何故か彼のブログ一面にわたしが・・・ヽ(゚Д゚;)ノ!!
http://www.geocities.jp/yxkxr784/
来年のシャロム解禁、今から楽しみにしております。
スパイクレスにはき替え、ぶっ飛び8時間かけて行きますので、
よろしくお願いしまーす。
ご無沙汰しております
富士山眺めながらのワカサギっすか
超ウラヤマシイ!
しかし元気そうですね~♪ヘ(^ω^ヘ)
ぼくも先日、最後の山岳渓流釣行を無事終えました。
四国では超有名なT氏ですが、
何故か彼のブログ一面にわたしが・・・ヽ(゚Д゚;)ノ!!
http://www.geocities.jp/yxkxr784/
来年のシャロム解禁、今から楽しみにしております。
スパイクレスにはき替え、ぶっ飛び8時間かけて行きますので、
よろしくお願いしまーす。
Posted by nari Osaka at 2008年12月10日 07:05
nari Osakaさん こんにちは
いやいや~
元気なのはお互い様じゃないですか~
来年の解禁前夜祭楽しみですよ~
小生、明後日にシャロム最終戦に行く予定だったのですが
今日になって熱が段々上がって来ました
やばし!
いやいや~
元気なのはお互い様じゃないですか~
来年の解禁前夜祭楽しみですよ~
小生、明後日にシャロム最終戦に行く予定だったのですが
今日になって熱が段々上がって来ました
やばし!
Posted by SAGE愛好会 at 2008年12月11日 12:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。